英語コラム

98人の男女に聞いた「英文法で苦手だった項目」のアンケート結果

この記事では98人の男女に聞いた英文法で苦手だった項目についてまとめています。

英文法でどの項目が苦手だったのか、匿名でアンケートを行い調査しました。

英語学習やコンテンツ作成の参考になれば嬉しいです。

アンケート調査の概要

  • 調査日:2024年3月
  • 調査方法:インターネットによる選択式回答
  • 調査人数:98人(男性34人、女性64人)

※本アンケートの結果を引用する場合には、当サイトのURL(https://www.1-wens.com/)を使用いただくようお願いします。

英文法で苦手だった項目はどれ?98人中21人が「現在分詞・過去分詞」、98人中20人が「仮定法」

  • 現在分詞・過去分詞:21人
  • 仮定法:20人
  • 関係代名詞:15人
  • 前置詞:14人
  • 分詞構文:10人
  • 動名詞:5人
  • 助動詞:4人
  • 不定詞:4人
  • 比較:3人
  • 関係詞:2人

英文法で苦手だった項目についての回答結果を箇条書きにしました。

98人中21人から「現在分詞・過去分詞」、98人中20人から「仮定法」という回答を得られました。

以下、「関係代名詞」「前置詞」「分詞構文」「動名詞」「助動詞」「不定詞」「比較」「関係詞」と続きます。

英文法で苦手だった項目についてのコメントを、次のパートで紹介していきます。

英文法で苦手だった項目について選んだ人が多かった項目順に紹介!

英文法で苦手だった項目について、重視する人が多かった項目から順番に紹介します。

英文法で苦手だった項目①:現在分詞・過去分詞(21人)

英文法で苦手だった項目に現在分詞・過去分詞を選んだ21人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

日本語にない時間軸だから難しい

年代 性別
40代 女性

大学の英文学部を卒業していますが、いまだに現在完了や過去完了がしっかりと理解できていません。文法だけは覚えましたが、日本語にはない時間の考え方なので、ネイティブの人と英語で話しているときにパッと使うことができません。

特殊な単語が多いから

年代 性別
30代 男性

現在分詞、過去分詞で変化を起こす、単語を覚えるのが苦手だった。過去形だけで、単語全体のつづりが変わってくる特殊な単語を、覚えるのが大変なのに、現在分詞、過去分詞で、また変わる。単語の一部が消えたり、単語が全体的に変わったり、過去形と間違えたり非常にめんどくさかった。

時節の考え方が日本人には無いから

年代 性別
50代 女性

時節の使い方がネイティブと日本人では異なるので学生の頃は戸惑いました。当時は受験英語を覚えることに専念しましたが、社会人になりネイティブの人と会話するようになると、受験英語で習ったことにいくつか矛盾を感じることが出てきました。受験英語自体は大事なのですが、英語のニュアンス的なものも学生時代勉強しておきたかったです。

英文法で苦手だった項目②:仮定法(20人)

英文法で苦手だった項目に仮定法を選んだ20人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

時制の使い方が難しいから

年代 性別
30代 女性

仮定法では、現在を過去で表して過去を過去分詞で表すなど、とにかく時制の使い方が難しいから。文章の構成も前半と後半で時制がかわったりし、自分がいつの時間のことを話ししたいのかわからなくなって混乱してしまうから。

過去形も入り違和感があるから

年代 性別
40代 女性

仮定法が一番苦手でした。If I were a birdという風に「もし?だったら」の部分が過去形になるのが違和感があってなかなか受け入れられなかったです。最終的には、こういうものだと思って無理矢理覚えました。英語は中高、大学と、社会人になってからもTOEICなどのために少しずつ勉強しています。

完了の概念が難しく身につかないから

年代 性別
50代 女性

仮定法は過去と過去完了があると思いますが、とにかく混乱します。高校の時もテストの結果は悪かったのを覚えています。完了っていう文字を見ただけで「うぇ!」と拒絶反応起こします。社会人になってからも、NHKの語学番組で勉強し、また「家出のドリッピー」というリスニング中心の教材も買って、聞いて書き取り(わかるまで)を繰り返しやってました。リスニングの力はつきますが、書き出した文章がどういう文法なのかまでは把握できずじまいでした。

英文法で苦手だった項目③:関係代名詞(15人)

英文法で苦手だった項目に関係代名詞を選んだ15人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

日本にない文法だから理解しづらかった

年代 性別
40代 女性

日本語にはない文法なので、理解するのが難しかった。「関係代名詞」というネーミングもよくわからない。whoが人物に付くのは理解できたが、whichとthatどちらを使うのか、違いがいまいちわからなかった

関係代名詞の言葉自体が難しいから

年代 性別
30代 男性

関係代名詞とかいう単語自体が言葉を複雑にして余計にわかりにくくする原因だった。そこ自体に意味はあまりなくて、とにかく言葉を噛み砕いて説明できる人を先生にするべきだと思う。それ次第で全然変わってくると思う。

使い方が難しいから

年代 性別
50代 女性

関係代名詞を使いこなせるようになれば文をスッキリさせられて良いと思うのですが、簡単な用法以外はなかなか使うことができません。特に「前置詞+関係代名詞」になると、英文を作成していても全く頭に浮かんでこないので、使ったことがありません。

英文法で苦手だった項目④:前置詞(14人)

英文法で苦手だった項目に前置詞を選んだ14人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

種類がたくさんあり覚えられないから

年代 性別
40代 男性

種類がたくさんあり、繋げる為に何かしら入れるのはわかりますが、どれにしたら良いのかわかりません。初めて習った時もそうですが、未だに苦労します。日本語は無くても通じる部分でもある為、前置詞は難関と言えるでしょう。2つ位ならどちらを使ってもと考えますが、多すぎる前置詞はまさにパズルです。学生時代のテストでも度々間違えていました。

ニュアンスの違いが難しいから

年代 性別
20代 女性

アメリカ生活4年目ですが、前置詞は未だによく分からず、間違えて使うことがよくあります。とても似ているのに、ニュアンスが少し違うことが多いように思います。使いながら少しずつ学んでいくのが良い方法だと思っています。

日本語に無い文化だから慣れにくい

年代 性別
30代 男性

英語の前置詞にはとても苦労しました。日本語にはない文化なので、最初は慣れておらず自然と頭に入ってきませんでした。前置詞の何が厄介かというと、数の多さと間違えたときに全く違う意味の文になるという重要性です。

英文法で苦手だった項目⑤:分詞構文(10人)

英文法で苦手だった項目に分詞構文を選んだ10人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

暗記だけでは理解が難しいから

年代 性別
50代 女性

分詞構文は、暗記方式では太刀打ち出来ないため選びました。現在分詞のものと過去分詞のものが有るので、まずはその違いが明確に理解できないと、頭に入りませんでした。独立分詞構文も有りますから、まさに上級英文法と思います。

解釈が複数あって分かりにくいから

年代 性別
40代 男性

分詞構文は、その解釈が複数あるため分詞構文を使って作文することが苦手でした。時を表すwhen節、理由を表すbecause節、繋がりを表すand節など複数の接続文を分詞構文で表すことができるので、なぜわざわざ分詞構文で作文をしなければいけないのか理由がわからなかったです。

英文が長く難しいから

年代 性別
30代 男性

分詞構文の英文は文章が長く、テストでどこで区切れば良いのかがわからないことがよくありました。現在はインターネットやゲームなどで英語で書かれている情報を閲覧することがあり、それらを解読することは自分の英語力向上につながっていると思っています。

英文法で苦手だった項目⑥:動名詞(5人)

英文法で苦手だった項目に動名詞を選んだ5人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

理解が難しかったから

年代 性別
40代 女性

自分自身としては不定詞はtoの動詞の原形や動名詞は動詞の-ing形の形がどちらも似たような意味をもち、似たような位置で使われるため使い分けがよくわからないことが多く、不定詞や動名詞を使いこなせば、リアリティのある情報を伝えることができるようになると思うのですが実際になかなか理解をするのに苦労をしてしまうからです。

動詞が名詞になる概念の理解に時間がかかるから

年代 性別
20代 男性

英語学習の典型的な学習順序として、名詞、動詞など品詞別に単語を学習していきその後具体的な文法に入っていくことが多いと思うのですが、私はその順番で学習したせいで、動詞としてインプットした単語が名詞になるという概念そのものを理解するのに時間がかかってしまいました。よって動名詞を選ばせて頂きました。

日本語の名詞や動詞も分かっていなかったらか

年代 性別
20代 女性

動名詞は序盤で習う項目ですが、そこからよく分からなくなってしまいその後に習うことにもついていけなくなってしまいました。”ing”の付け方なども覚えられず英語に対してかなり苦手意識を持ちました。そもそも日本語の名詞や動詞は何かを分かっていないと難しいと思いますがそれも怪しいので余計にた出来なかったのかと思います。

英文法で苦手だった項目⑦:助動詞(4人)

英文法で苦手だった項目に助動詞を選んだ4人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

助動詞の使い方や理由がよく分からないから

年代 性別
20代 女性

普段英語の問題を解いたりするときには感覚で取り組んでしまうため何故その助動詞を使うのかという理由付けて考えることや、例外があったときがとても苦手で何度も繰り返し問題を解いて定着させることができるようにしていました

どの助動詞を選べば良いか分からないから

年代 性別
20代 女性

どれを選べば良いかが分からなかったからです。学生時代は、例文ごと暗記していたのでテストでは事なきを得ましたが、そのツケが今来ていると痛感します。海外旅行先で「手伝ってくれますか?」って何て言うんだっけ…などと咄嗟に出てこないことが多々あります。

助動詞の意味が多いから分かりにくい

年代 性別
40代 女性

助動詞は、意味がいろいろと存在するものがあるので、どれがどれなのかがごちゃまぜになってしまい、わからなくなることがあるため苦手です。中学生のころに習ったとき、意味がよくわからなくて、こんがらがったことがあります。特に疑問文の場合には、いまでもわけがわからなくなり、苦手です。

英文法で苦手だった項目⑧:不定詞(4人)

英文法で苦手だった項目に不定詞を選んだ4人のコメントから、代表的なものを3つ取り上げて紹介します。

文法が複雑だから

年代 性別
20代 女性

どこから書いて良いか分からないです。複雑な文法なので意味が通じ合うのが難しいです。いつも文法例を参考書に書いているのを見直しています。意味が分からないものはもう一度、反復して覚えています。不定詞は苦手です。

文がまとまらず内容も難しいから

年代 性別
40代 女性

結構この辺りから、何だかごちゃごちゃすることが多く、こんがらがってしまうことがあります。それで文がまとまらずにもっと難しくなって、悩んでしまってどうもその辺りからすぐに出てこないので中々文法がまとまりません。

使い方が多いから理解が難しい

年代 性別
40代 女性

自分自身としては不定詞はtoの動詞の原形や動名詞は動詞のing形の形をとるのでどちらも似たような意味をもち、似たような位置で使われるため分かりにくい部分があるので不定詞を使いこなせば、リアリティのある情報を伝えることができるようになるののですが、さまざまな使いかたがあるため最初はそれぞれの違いがわからず戸惑うことがあるからです。

英文法で苦手だった項目⑨:比較(3人)

英文法で苦手だった項目に不定詞を選んだ3人のコメントを紹介します。

覚えられないから

年代 性別
40代 女性

比較は一番苦労しました。いまだによくわかっていません。moreをつけたらいいものと、ただerをつけたらいいものがあり、覚えればいいのかもしれませんが、なかなか覚えることも理解することもできず、あとはasなどの使用方法もよくわかりません。

比較級の単語を覚える必要があるから

年代 性別
30代 女性

比較をするときに使うmore、ーーerなどは単語によって違うため、その英単語を覚える必要があるからです。また勉強をすすめるうちにどっちが比較されているのかわからなくなったり、most,–estなどもでてきたからです

倍数の概念が難しかった

年代 性別
50代 女性

AはBの2倍◯◯?、といった文章が苦手でした。どちらが基本で、どちらが比較されている方なのか、つい間違えて逆にしてしまいます。また、2倍とかの度合いをしめすことばをどこに配置するか、いつも迷いました。

英文法で苦手だった項目⑩:関係詞(2人)

英文法で苦手だった項目に関係詞を選んだ2人のコメントを紹介します。

基本の文系を理解していないと間違えやすいから

年代 性別
60代 男性

基本の文型が理解できていないと間違えやすい上に例外の活用もとても多く、丸暗記で対応できない場合がある。また、日本語では使わない文法形式なので日頃の生活からなじみを感じることができないし、ヤマで解けることも少ないから。、

日本語と文章の作りが違うから理解しにくい

年代 性別
20代 女性

昔から英会話などにも通っていて英語は好きな教科だったが、不定詞が出てきてから少し苦手傾向が見えてきて関係代名詞が出てきてからは完全に苦手な科目になった。そもそも日本語と文章の作りが違うので相いれない。

英文法で苦手だった項目についてまとめ

英文法で苦手だった項目TOP3は、1位:現在分詞・過去分詞(21人)、2位:仮定法(20人)、3位:関係代名詞(15人)でした。

英文法で苦手だった項目について知りたい場合は、上記の項目を重視すれば間違いなさそうです。

英語学習やコンテンツ作成の参考になれば嬉しいです。